テニスサポート情報局

硬式テニスを頑張る子とその保護者のためのサイト

テニスと勉強の両立は大切!新学年に上がる前にどう勉強するか考えよう!

calendar

競技テニスを頑張る子どもにとって、勉強との両立はとても大切なことでもあり、大変なことです。
学校→テニスで一日が終わる毎日で、勉強や宿題、睡眠の時間を確保するのも大変なぐらいです。

稲本コーチのブログでも文武両道については度々書かれています。

競技テニスにどっぷりつかっている我が家の子供たちも、他の子と同じように、なかなか勉強の時間はとれません。
中学生の子もいますが、回りの子はほぼみんな塾に行く中、テニスの時間を減らしたくないと、塾に行くのは拒否。
しかし、我が家は成績が落ちたらテニスは辞めさせると伝えてあるので、自分でがんばって勉強しています。
そんなうちの子が使っているのが◆スマイルゼミ◆です。

最近は卒業、入学の時期が近づいてるのもあってか、よくCMでも見ますね。

スポンサーリンク

スマイルゼミでよかったこと 中学生編

  • テストの2週間前からできる定期テストモードは教科書の内容に沿っているので、解いた問題と同じものがテストに出たことも多々あった。
  • タブレット1つあれば出先でも(おでかけモードにすればネット環境なくても勉強できる)勉強できるので、レッスン前のちょっとの時間などでも勉強できる。
  • 塾に通うための時間がかからず、そのぶん勉強するための時間に充てることができる。
  • タブレットにペンで書き込むので、「書いて覚える」という作業もちゃんとできる。

少しの時間でも勉強できること、どこでも勉強できることは時間のとれない子供にとってはとても助かります。
また、自動で答え合わせをしてくれるので、親が〇付けなどしなくていいのはとても楽です。
どれぐらいの講座数やったかは、メールにて保護者のもとに送られてくるので、子供の勉強の内容や量を把握することもできます。






お勧めの開始時期は小6に上がる時か、中1に上がる時

管理人が進めるスマイルゼミの開始時期は小6か中1に学年が上がる時です。
小6は中学校にあがる前の年で、勉強の内容も難しくなってきます。また小6でわからない内容があると、中学に入ってから苦労します。小6のうちにスマイルゼミでコツコツ勉強する習慣をつけておくことで、中学校に入った時に焦らずにすみます。我が家の小学生はテスト勉強は朝20分ほどスマイルゼミで範囲の部分を勉強するだけです。それでも、小学校のテストはほぼ90点~100点をとっています。スマイルゼミでの勉強習慣をつけ、中学校での勉強につなげるためにも、小6にあがるときにスマイルゼミを始めるのがお勧めです。

この手の教材をはじめるきっかけとして中学校にあがるときが一番多いと思います。
小学校から中学校ではテストは定期テストとしてやるようになり、内容も難しくなります。我が家の中学生は中学校の途中からスマイルゼミを始めましたが、中学入ると同時にやれていたら、1年のうちからもう少し成績とれていただろうなと思います。
特に定期テストモードは4教科の対策もできて、本当に助かります。ちょっとの時間でも勉強することができるので、こつこつスマイルゼミでの勉強習慣をつけていくことが大切です。

この時期全国のあちこちでスマイルゼミの体験会をやっています。
もし、近所でやっているようなら、一度実際に試してみてはいかかでしょうか。また、体験会に参加してから、スマイルゼミに申し込みをすると特典もあります。詳しい特典内容は年度によって異なります。
気になる方は、一度資料請求をしてみてはいかがでしょうか。

スマイルゼミ中学生講座の資料請求はこちら。
◆スマイルゼミ◆中学生向け通信教育

スマイルゼミ小学生講座の資料請求はこちら。
◆スマイルゼミ◆タブレットで学ぶ 【小学生向け通信教育】が誕生!

スマイルゼミの記事は他にもあります。

この記事をシェアする

コメント

コメントはありません。

down コメントを残す




folder 管理人・このサイトについて

管理人について
more...